『Re:ゼロから始める異世界生活』英語版の難易度は?ライトノベルで英語力アップ

ファンタジー

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『Re:ゼロから始める異世界生活』英語版(Re:ZERO -Starting Life in Another World-)を紹介します。

ライトノベル洋書を読んでみたい方向けに、難易度や日本語版との違いなど、買う前に気になるポイントを解説します。 ネタバレはないので安心して読んでみてくださいね。


ライトノベルのジャンル別のオススメ作品はライトノベルを洋書で読みたいで解説しています。

『Re:ゼロから始める異世界生活』とは

Re:ゼロから始める異世界生活とは

『Re:ゼロから始める異世界生活』のあらすじ

『Re:ゼロから始める異世界生活』は高校生が異世界に召喚される異世界ものです。

ジャンルはファンタジーで、「魔法がある世界の話」で剣での戦闘シーンがあります。

ライトノベルや漫画を読み慣れている人であれば、特殊な世界観の話ではないので読みやすいです。

『Re:ゼロから始める異世界生活』シリーズの概要

日本語版は2020年7月現在23巻まで出ています。

『このライトノベルがすごい!2017』で2位になっている人気作です。アニメ化など幅広いメディアに展開されています。

英語版は12巻まで出ています。

『Re:ゼロから始める異世界生活』英語版の評価

Re:ゼロから始める異世界生活 英語版の評価

英語はそこまで難しくない

ライトノベルなので会話中心です。とくに難しい構文はでてきません。

単語は英語に慣れていないと知らない単語が多いと感じるかもしれません。
ライトノベルや漫画を読み慣れている人であれば、話の内容はつかめるので読み進めやすいと思います。
(世界観が全然イメージつかないとほんとに読みづらいのですが、この本はそういうことはなかったです)

はじめは難しく感じても読み進めていくうちに慣れてくるので、だんだん読めるようになってきますよ。

ただ、そんなにページ数がないですが、戦闘シーンは英語でイメージするのが難しかったです。
戦闘シーンはわからなくても読めないことはないですが、「今どこで何してるの?」ということが何度かありました。

ライトノベルとして楽しめる

英語版でも内容は問題なく読めるので、内容は楽しめます。

ただ、ライトノベル特有の「会話の言い回し」は英語で表現されづらい部分なので、中二病くささは少ないです。
英語版を読んだ後にアニメを見るとキャラの違いを感じることがあります。

たまにライトノベル読みたい、ぐらいのライトな層の方が違和感なく読めるかもしれません。

ライトノベル英語版は英語の勉強になる

洋書多読は題材選びが難しいです。

一般的な洋書は難易度が高いですし、子供向けは内容がつまらないです。

ただ、ライトノベルは中高生向けに読みやすく書かれていることもあり、内容が読みやすいです。
また、日本語版でも数日で読めるぐらいの量なので、英語学習にはかなり使いやすいんですよね。

リーディングは日本人でも得意な分野なので、英語アニメは全くわからない、という人も気軽に取り入れられる学習法です。

ライトノベル英語版を読むならKindleが便利

ライトノベルは表紙が目立つので外出先で読むならKindleが便利です。

Kindle Paperwhiteはサイズも小説サイズなのでライトノベルの英語版でも読みやすいですよ。


まとめ

『Re:ゼロから始める異世界生活』の書評を簡単にまとめてみました。

英語も読みやすく内容も楽しめますので、洋書多読に取り入れてみたい方は参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

kenne
はじめまして、kenne(ケネ)です。

日本のITエンジニアは英語を苦手と感じている方が多いと感じ、このサイトを始めました。
忙しいエンジニア向けに短い時間で効果をあげる英語のノウハウを発信していきます。

英語で世界に挑戦しましょう。

一人でも多くの方と「自分でもできた」感覚を共有したいので、なるべくわかりやすく、実体験ベースでのブログを心がけています。

不明点や質問があればお気軽にコメントください。

TOEIC:850(2021年)