【DMM英会話の講師ってどう?】国籍別に評価を集計してみた

ランキング

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

本記事の内容

この記事ではDMM英会話でどの国の講師の評価が高いのか集計してみました。

DMM英会話は講師数が多く、最初はどの講師を選べばいいかわからないと思うので、参考にしてみてください。

DMM英会話は講師数が多くて選ぶのに迷いますよね。
国籍も多くてどれがいいかわからないと思います。

この記事ではどの国の講師の評価が高いのか集計してみました。

DMM英会話は初心者に優しいオンライン英会話です。詳細はDMM英会話の評判・口コミを参照ください。

DMM英会話|世界とつながるオンライン英会話

DMM英会話の講師のレビュー集計結果【国籍別】

DMM英会話の講師のレビュー集計結果【国籍別】
レビュー集計結果まとめ
  • 『日本』の評価が高い
  • 講師数が多いと、高評価の講師も多い
  • 講師による差が大きい

結論としては、『日本』の評価が最も高く、ネイティブ講師の評価も相対的に高かったです。

また、講師数の最も多いフィリピンは「評価が高い講師の数は多い」ですが、平均すると「評価は低め」でした。
思った以上に講師による差が大きいと言えますね。

また、国籍別の平均値は4.71〜4.96とそこまで高くないです。
実際にレッスンする際は国籍は気にするポイントではなく、高評価(4.8以上)の講師を選べばいいことがわかりました。

DMM英会話の国籍別の評価ランキング

DMM英会話の国籍別の評価ランキング

予約・講師検索画面で見れる講師の評価を集計しました。

国籍別の評価

集計条件として、評価100未満の講師、講師数が10以下の国は除外しました。
その結果、27ヶ国の比較になりました。(※2021/1/10に集計)

記事中ではランキング上位をピックアップして紹介していきます。全体を見たい方は国籍別の評価ランキング(全体)

国籍別の評価ランキング

DMM英会話の講師の評価の平均を国籍別にランキングした結果です。

評価ランキング国籍評価講師数
1位日本4.96262
2位メキシコ4.9325
3位オーストラリア4.9347
4位ブラジル4.9314
5位イギリス4.92335

日本の評価が最も高かったです。オーストラリアやイギリスなどネイティブ講師も評価が高めですね。

講師数ランキング

講師数についても比較していきます。

講師数ランキング国籍講師数評価の平均評価ランキング
1フィリピン29934.8916位
2セルビア8144.9013位
3アメリカ合衆国3834.919位
4イギリス3354.925位
5日本2624.961位

フィリピン、セルビアは感覚値で多かったのですが、実際に多いですね。2ヶ国で全体の61%でした。

高評価(4.98以上)講師の国籍ランキング

DMM英会話は講師数が多いので、実際のレッスンではもっと高評価の講師を選べます。
そこで、高評価の講師をピックアップして比較してみました。

高評価の基準は4.98以上(全体の上位10%)としています。

高評価の講師数ランキング国籍高評価の講師数講師数高評価の割合(%)
1位フィリピン20729930.07
2位日本1222620.47
3位セルビア988140.12
4位イギリス783350.23
5位アメリカ合衆国623830.16

講師数が多い国は、高評価の講師にあたりやすいですね。
フィリピン、セルビアは高評価の講師数も多かったです。

また、日本の高評価の率は47%でした。こんなに日本人の評価が高かったとは驚きですね。

男女別の国籍評価

性別ごとにも比較してみました。
なお、男性講師数は1823人、女性講師数は4406人です。

男性講師の評価ランキング

男性講師は日本人、ネイティブ講師が高評価となっていました。

国籍評価講師数
日本4.9581
アイルランド4.9416
イギリス4.93179
アメリカ合衆国4.92168
オーストラリア4.9216

女性講師の評価ランキング

DMM英会話は女性講師の割合が多いこともあり、全体ランキングと同じ傾向でした。

国籍評価講師数
日本4.96181
メキシコ4.9512
オーストラリア4.9431
ルーマニア4.9315
イギリス4.91156

まとめ

個人的に講師の国籍と満足度は関係があると仮定していましたが、実際みんなはどう思っているのか気になって調べて見ました。

結果として、国籍と満足度に関連性はあるものの、DMM英会話は講師による差が大きいということがわかりました。

いい講師を見つけて、レッスンの質と英語力を上げていきましょう。

【参考】国籍別の評価ランキング(全体)

今回集計した全体の評価ランキングも参考に載せておきます。

評価ランキング国籍評価講師数
1位日本4.96262
(5位)
2位メキシコ4.9325
(19位)
3位オーストラリア4.9347
(13位)
4位ブラジル4.9314
(24位)
5位イギリス4.92335
(4位)
6位ニュージーランド4.9216
(23位)
7位ルーマニア4.9220
(20位)
8位アイルランド4.9233
(17位)
9位アメリカ合衆国4.91383
(3位)
10位南アフリカ4.9197
(9位)
11位モロッコ4.9112
(27位)
12位カナダ4.973
(11位)
13位セルビア4.9814
(2位)
14位ボスニア・ヘルツェゴビナ4.9176
(6位)
15位アルバニア4.8913
(26位)
16位フィリピン4.892993
(1位)
17位北マケドニア共和国4.8937
(15位)
18位インド4.8825
(18位)
19位ネパール4.8816
(22位)
20位モンテネグロ4.8834
(16位)
21位バングラデシュ4.8616
(21位)
22位ジャマイカ4.8477
(10位)
23位ジンバブエ4.83155
(7位)
24位ガーナ4.840
(14位)
25位ザンビア4.7913
(25位)
26位ナイジェリア4.79119
(8位)
27位カメルーン4.7162
(12位)

DMM英会話は無料で2回体験できます。

DMM英会話|世界とつながるオンライン英会話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

kenne
はじめまして、kenne(ケネ)です。

日本のITエンジニアは英語を苦手と感じている方が多いと感じ、このサイトを始めました。
忙しいエンジニア向けに短い時間で効果をあげる英語のノウハウを発信していきます。

英語で世界に挑戦しましょう。

一人でも多くの方と「自分でもできた」感覚を共有したいので、なるべくわかりやすく、実体験ベースでのブログを心がけています。

不明点や質問があればお気軽にコメントください。

TOEIC:850(2021年)