

DMM英会話は月額6480円で毎日25分レッスンできるオンライン英会話サービスです。
DMM英会話はITに強い企業ということもあり、サービスの使い勝手が非常に優秀です。 2013年からサービス開始しており、英語学習者が多いのが特徴。
気になるところへ読み飛ばす
Contents
DMM英会話のメリット

実際に使ってみて感じたDMM英会話のメリットを解説します。
毎日英会話が話せる
英語で話せるようになるには、英会話の機会を増やすことが大切です。 聞いたり、読んだりではなく、会話の練習が必要です。
DMM英会話は1日25分のマンツーマンレッスンが受けれます。 3ヶ月続ければ37.5時間、1年で150.2時間になりますね。
普通の英会話スクールはグループレッスンなので、話す時間はほぼ0になっちゃうんですよね。
また、DMM英会話はレッスンを受けた時間が表示されるので、SNSや友人と比較したりできて楽しいですよ。

4ヶ月続けるとこれぐらい
講師数が多い
DMM英会話は他のオンライン英会話に比べて講師数が多く、約6500人います。
オンライン英会話の授業の満足度は『講師の質』で決まります。 選べる講師の数が多いと、私たちの選べる選択肢が広がりますし、講師の間でも競争が増えるのでサービスはよくなります。
実際のところ、オンライン英会話は担任制ではないので、講師のプロフィールを見て毎回選ぶことになります。 写真見て『この人話しやすそう』とぱっと見で選ぶことも多いので、選択肢が多い方がいいんですよね。

日曜2:00に2:30からの予約を検索した結果 深夜帯で直前の予約であっても36人から選べて便利。
初心者に優しいサービス
スケジュールが組みやすい
DMM英会話のレッスンの予約システムは以下です。
- 24時間受講できる
- 予約は15分前まで
- キャンセルは30分前まで
業界の中では条件がいいです。特にキャンセルが30分前でOKなのは地味に嬉しいポイント。 急な残業や予定変更でキャンセルが間に合わない、ということはよくあるので。
講師検索が便利
DMMグループはITに強いので、DMM英会話もサイトの使い勝手がいいんです。
オンライン英会話は講師を選ぶのが面倒なんですが、DMM英会話は検索画面が洗練されていて使いやすいんですよね。 英語はまだ全く話せないというような方には、「初心者向け」「日本人講師」のタグをつけて探したりできます。
また、気に入った講師に「お気に入り」をつけると検索上位に表示されて、探しやすくなる機能も便利ですね。

レッスンに問題があると振替チケットをくれる
オンライン英会話を続けていると通信品質が悪かったり、教師の質が悪かったり、明らかにおかしいと思う機会が出てきます。
私はクレーマーではないのですが、何度か問い合わせをしたことがあります。 そうすると大抵、振替チケットがもらえます。別の日に2コマになるので不便ですが、嫌な気持ちになることは少ないです。
ただし、規約通りだと振替チケットはもらえないので、諦めましょう。

DMM英会話のデメリット

次にDMM英会話のデメリットを解説していきます。
通信品質、講師の質が悪い国が混じっている
DMM英会話は世界各国の講師とレッスンができますが、通信品質や講師の質が悪い国も混じっています。
私の経験ですが、アフリカの国の先生は通信が聞きづらかったり、講師のモチベーションが低いことが多かったです。 フィリピン人の先生は一番対応が親切に感じました。(講師の数も多いです)
無料体験をする時は、フィリピン人を選ぶといいと思います。
DMM英会話の国籍別の評価の比較は国籍別に評価を集計してみたも参照ください。
料金が値上がり傾向
DMM英会話のスタンダードプランは月額6480円ですが、過去に何度か値上げしています。
- 2017年3月:4950円/月 → 5500円/月
- 2018年3月:5500円/月 → 5980円/月
- 2019年8月:5980円/月 → 6480円/月
ただ、これはDMM英会話だけというよりは、業界全体で値上がり傾向にあります。他の格安オンライン英会話も月額6480円に合わせてきているので。
今後値上がりするかはわかりませんが、早いうちにオンライン英会話を始めた方がコスパはいいかもしれません。
無料登録後3日以内のスタンダードプラン入会で初月50%OFFになります。
15分遅刻するとレッスンはキャンセル
DMM英会話は遅刻してもレッスンは受講できますが、15分遅刻するとレッスンはキャンセル扱いになります。
以前「遅れます」とチャットしてたのに受けられないことがありました。これはルールなので諦めるしかないです。
1日25分毎日スケジュールを上手に組むのは案外難しいです。 スケジュールが不安定な人は、会社を出た直後など、受けれる時間が確定してから予約した方がいいかもしれません。
DMM英会話の評判・口コミ

DMM英会話の評判、口コミをTwitterから集めました。 初めてのオンライン英会話に選ぶ人が多い印象です。
また、継続して続けられているという人も多いようでした。
初DMM英会話の感想
— miico (@tksg3535) October 13, 2020
・25分あっという間
・即答できないもどかしさすごい
・でもすぐフォローくれる優しい先生
・フィードバックがよく聞き取れず
同年代の女性🇵🇭の先生を選んだから話しやすかった🙆♀️アドバイスどおり、まずは語彙力、そして継続😇🔥
DMM英会話初めての感想
— やんやん ⌨️ (@YangYang_pareto) June 2, 2020
– 講師の人が想像の1000倍丁寧でフレンドリーだった
– 教材に沿って進める分には滞りなく出来た
– 講師の人が話してくれたことに対して相槌が打てない (I seeを無限に連呼するbotと化してた)
– めちゃめちゃゆっくり発音してくれてたので聞き取れた
12/12
— ハル (@knhr__b6) December 12, 2020
🇭🇹ハイチ👨🏽先生
フリト。先生は地元の子供達に英語を教えてるらしい。やっぱり言語学習は小さい頃からやっておくと成長効果倍増だそう😅
そして今日でゴールド🥇になりました!気付いたら4ヶ月経ってたという感じ!オンライン英会話のお陰で2020年こんなご時世だけど充実しています😊 #DMM英会話 pic.twitter.com/AlknZldj1y
#DMM英会話 合計3000分に到達!
— みやこうさぎ🇯🇵🇲🇾マレーシア在住ブロガー (@usagimiyako1) November 25, 2020
今年の7月から開始したけど、短期間でこれだけの時間、英語で会話する事ができるのはオンライン英会話ならでは。
毎日少しずつでも英語で話す事で、英語に対する恐怖心が薄れた気がする☺️
これからも頑張りまーす😄✨ pic.twitter.com/mXAdDcHTZx
DMM英会話の評価まとめ
DMM英会話の評価をまとめます。
- 初めてだけどオンライン英会話を始めてみたい
- 英語を話す時間を増やして英会話を上達させたい
- スケジュールが安定していて時間を確保しやすい
DMM英会話は無料で2回体験できます。